あやめ幼稚園は1933年(昭和8年)に設立され、今年で87年を迎えています。
現在は定員94名のこども園となりましたが、これまでと変わらずアットホームな雰囲気を大切にしています。
毎日のお礼拝や園外保育を通して、園児達が心も体も優しく成長することを願っています。
近所の公園にもよく出かけ、生き物や自然と触れ合う機会を通して、命の尊さを感じています。秋には、さつま芋掘りや運動会、作品展等を行います。
色々な体験を積み重ねる中で、自然界に造られた神様の愛を知り「恵みに感謝する心」「思いやりの心」「がんばる心」が育つように願って保育をしています。
定期的に入園前の小さなお子さんと保護者の方を対象にした「ことりタイム(未就園児親子園体験)」 を行っていますので、どうぞ、お気軽に見学に来てください。
☆12月~3月は感染症予防のため
お休みとなります。
あやめこども園では、入園前の小さなお子様と保護者の方を対象にした「ことりタイム」を行っています。地域の遊び場としてぜひおいでください。
健康な体と強い心を育て、元気な子どもに!!
年長さんの課外活動として、新潟アルビレックスサッカー教室を行っています。(5歳児)
誰とでも仲良くなれる、世界に羽ばたく子どもに!
小さなころから英語にふれる時間は子どもたちにとって楽しい時間になっています。
(0~5歳児)
夏場、バスに乗ってスイミングにお出かけして水泳教室に参加します。子どもたちが大好きな活動です。
(4~5歳児)
月1回、ダンスやストレッチ、器具を使った運動など、様々な体の動きを楽しみながらおこないます。幼児期に必要な体力、運動能力の基礎を育みます。(0~5歳児)
画家の先生をお迎えして月2回、様々な画材や素材を使って、造形活動を楽しみます。(5歳児)
ボーネルンドの楽しい遊具を集めた施設があやめこども園の裏の土地に建設されました。天候にかかわらず、冬の間なども屋内での運動遊びができます。この施設は運動習慣の基盤作りを目的に、手先や体全体を使った運動遊びを通して、乳幼児期に必要な多様の動きの獲得や、体力・運動能力の基礎を養うとともに、様々な活動への意欲や社会性、創造性などを育むことを目指します。